9/17より、約20年ぶりの実家暮らしをして1ヶ月が経ちました。
市内(福岡県八女市)は白壁の町並みの残る城下町です。
いい感じに手入れされた古民家を利用したカフェやセレクトショップ、
ゲストハウスなどが軒を連ね一層ノスタルジックな気分に。
道幅も空間も、とてもゆったりしていて贅沢。
シルバーウィークは晴天続きで、ベビーの肌着の水通しもサクサク乾きました。
臨月のお腹に興味深く反応する甥っこ。
お腹をなでなで頬ずりしたり、おもちゃを乗せたり。
赤ちゃんがいるんだよー。
もうすぐお兄ちゃんになるんだよー。というとニコニコしてます。
3歳だけじゃなく、1歳も色んな事分かってるみたい。
3歳と1歳の甥のパワーはイヤイヤ期も含めて凄まじく、
子供に縁のない生活の長かった私は
始めは一緒にいるだけで疲れてしまったけど、 お陰で子供というものに随分慣れたかも。
本格的な実りの秋。
梨、桃、ぶどう、栗、早生みかん、柿 新米などなど。
この時期採れる冬瓜は利尿作用があり、妊婦に出がちなムクミにも効果的です。
ムーミンを思わせるフォルム。
煮物でいただいたら私の足のムクミには結構効きました。
味は淡白なのでアレンジしやすいです。
東京ではあまり見なかったけど。
予定日超過も出てくる気配なしでちょっと不安ですが
気長に待ちたいと思います。