壇蜜さんの映画も上映中です。
銀座と東銀座の間の本当銀座の真ん中にエアポケットのような昭和なたたずまい。
夕暮れ時と相まり、雰囲気あります。
古いけど、中のイスとかはちょっと前に入れ替えて綺麗にしていたそう。
この地下街も日本で2番目に古いとか。
なのに、耐震性の問題等で、映画館は取り壊され、地下街は埋め立てられてしまうそう。
写真左手の壁には多くの映画人のサインやコメントがありました。
閉館イベントも開催されています。 シネパトス銀座
その後はまた別のお勧めされた建物とギャラリーへ。
1階のお店の外観素敵。
ビル内はいい意味で無骨な印象。しっかりしていてカッコいい。
エレベーターも渋い。
ちゃんとフロアを指している現役。
この名称は階数表示板でいいのかな?
エレベーターはブラウンの扉と、内側のイエローの蛇腹?のような扉を手動で開ける。
手をかけた風でない洗練感。こういうのがいい。
扉の向こうにアートギャラリー。
今日の目的地は「銀座モダンアート」
bar ボルチモア 木曜の由貴ちゃんのミニコミ誌もあります。
まだまだ私の知らない東京が沢山あるな。
0 件のコメント:
コメントを投稿