木曜のヨーロッパブランドのファッションショーの後ブースで気になった服。
アウトドアとかミリタリー系のテイストだけど、なんだか洗練されている雰囲気に惹かれた。
素材の雰囲気もよくて近寄ってみていたら、イギリス英語ですごく素材や機能について語ってくれた。
ブースにいたのはデザイナー本人。
で、話の中で自分がランジェリーのデザインとかをやってる話をしたら、
うちのアイテムと交換しようということに。
念のためURLを送り、アイテムをチェックしてもらうと彼女もすごく気に入ってくれたらしく
めでたく交換契約成立!
で、彼のコレクションとかもチェックしようとHPとか見てみるとすごいかっこいい。
フクロウ キレイ。
さらに、実はMONCLERとのコラボで、モンクレールRのラインをやっていたり、
アーミーナイフで有名なVICTRINOXのアートディレクターやってたり。
MONCLERもVICTRINOXも持ってる。
これだけの老舗からオファーをもらうって本当にすごいこと。
日本のファッション系のサイトにも載ってたし、動画もいろいろあった。
ダッフルコートとかもかっこいい。
外国の人、ゴールデン街とか好きみたいだから概要のURL送ると
いってみたいとのことだったので連れて行ってあげた。
彼の次シーズンAWのコートとHAVIENAからのお品物。
おほ~。うれしい!中のライナーは単独でキルティングブルゾンにもなるのです。
コートは耐水性のあるイタリアンファブリック。
こういうテイストの服、日本ではレディース弱めだろうけど、個人的には好き。
ブランドを立ち上げて4年目でデザインだけでなく経営のことも見ているらしく、
恐縮ながら、めちゃくちゃ共感すること沢山。
でも才能とコンセプトがしっかりしていて確実に広い世界を知っているから
フランクに話している中で沢山刺激や気づきがある。
個人的にこんないろんな経験をしているデザイナーとお話できるなんてラッキー!
この日は串揚げとか、山芋の短冊サラダとか牛筋煮込みとか。
お箸の使い方もなんだか不思議な持ち方だったけど、結構うまい。
串揚げではうずらの卵がお気に召したよう。
一応記念撮影。
なんだか面白い経験だった。
0 件のコメント:
コメントを投稿